紋白との未来(A2) のバックアップの現在との差分(No.1)Last-modified:
「紋白との未来(A2)」で出てくる元ネタ #contents ---- *シスター・プリンセス [#n479c039] 1/1 我、結婚したぞ 英雄「我のことは…そうよなぁ。お兄ちゃん、お兄ちゃま…」 英雄「あにぃ、お兄様、おにいたま、兄上様、にいさま、アニキ、兄くん、兄君さま、兄チャマ、兄や(にいや)あんちゃん…どれでもいいぞ、好きなように呼べぇ!」 →作中の12人の妹(+1)の兄の呼び方。 ---- *ニンジャスレイヤー [#m38af8b6] 1/1 我、結婚したぞ 大統領「アイェェェェ! ニンジャ、コワイ!」 あずみ「…向こうの人達は忍者を神格化しすぎだろ」 →忍殺語。「アイエエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」 実際NRS(ニンジャリアリティショック)はコワイ!備えよう。 作中でも実際ニンジャは神かナンカスゴーイ!存在である。 ---- *仮面ライダー(新) [#vd0abe05] 1/1 我、結婚したぞ 紋白「おうとも! せいりんぐじゃーんぷ!」 →昭和8人目、スカイライダーの重力低減装置による技名。 空を飛ぶイメージが強いが、実際は空を飛んでいるわけではなくムササビのような滑空飛行である。 ---- *仮面ライダーウィザード [#g7ccbab6] 1/6 ひやかされBLUES 小雪「また暴走? キックストライク!」 →仮面ライダーウィザードの必殺技「キックストライク」 ---- *ザ・キング・オブ・ファイターズ [#ad08c535] 1/6 ひやかされBLUES 井上「俺って進歩ねぇー!!」 →ザ・キング・オブ・ファイターズ98'の矢吹真吾の敗北台詞。 ----- *プリズンブレイク [#a3cca90e] 冬馬「大晦日は私の部屋でプリズンプレイクを見てましたね」 →海外テレビドラマの「プリズンブレイク」 ---- *ドラえもん [#m67a12cb] 大和「その理屈はおかしい」 →てんとう虫コミックス第6巻「夜の世界の王さまだ!」のドラえもんの台詞「いや、そのりくつはおかしい」。AAでも有名。 ---- *幽遊白書 [#sed6c5f3] 1/31 星の図書館 マープル「散弾雪玉!!」 →厳密には違うが中の人ネタ。幻海(マープル)の技の一つ「霊光弾(幽助はショットガンと呼ぶ)」より。 マープルが若返るのも幻海を彷彿とさせるが…中の人はさすがに呼べませんよね。 ---- *センゴク [#zce50a20] 1/31 星の図書館 五条「桐山君その位置は雪玉の交差点…この光秀の殺し間だ」 →作中にも出てくる鉄砲隊による交差銃撃の陣形「殺し間」 ---- *BLEACH [#vf375dab] 2/12 紋様プリズム 鉄心「なん…じゃと…なぜ儂はゼロなんじゃ… 7/20 川神キノコの怪再び 翔一「なん…だと…ドイツ語をしゃべり出したぞ…」 →毎度おなじみのパロ「なん…だと…」より 元ネタ皆勤賞継続中です ---- *ブラックサンダー [#a4d3a547] 2/12 紋様プリズム 千花の渡した義理すぎるチョコ(パープルサンダー) →有楽製菓が誇る日本のチョコバー、ブラックサンダー!!義理で貰ったとしてもチロルチョコよりなんか悲しい。 因みにブラックサンダーのキャッチコピーが「一目で義理とわかるチョコ」であった。 ---- *真夏の夜の淫夢 [#u579104b] 2/14 2ヶ月目の夫婦喧嘩 大和「やったぜ。でも部屋で作ってる気配は… →ホモコピペ「やったぜ。 投稿者:変態糞土方 (8月16日(水)07時14分22秒) 」から。詳細は各自ググって、どうぞ。 元々は独立したホモネタであり某ホモビとは関係ないが、現在ではいわゆる淫夢ネタの一つとして使われている。 8/1 夫婦の日常・夏 おじさんA「(ファッ!?一瞬にして集中した!?)」 →真夏の夜の淫夢四章より、野獣先輩が掛けて欲しかった所ではない場所にも掛けられてしまった時に発した驚きの声「ファッ!?」。 何を掛けられたかの詳細は自己責任でオナシャス! ---- *ブシドーブレード [#jb8bfb77] 3/21 陽だまりの紋様 紋白「よしきた! ブシドーブレードか?」 →1997年スクウェアから発売された3D対戦型格闘ゲーム。 刀や槌などの武器で斬り合うのだが、ライフバー等が一切無く、斬られた部位が使えなくなる。 手を斬られれば片手で戦い、足を斬られれば立てなくなる。 さらに介錯という降参行動等も可能で、妙に凝ったシステムを採用している。 ・・・紋様渋すぎるチョイス。 ---- *トルネコの大冒険 不思議のダンジョン [#ad891f66] 3/21 陽だまりの紋様 大和「これですこれ、泥猫の大冒険、不思議のダンジョン」 →トルネコの大冒険シリーズより。名前がそのままでは無いのはお話の都合上クソゲーとしている為か。 もちろんトルネコの大冒険はクソゲーではなく名作です。 ---- *アラクニド -ARACHNID- [#i571b8a2] 4/3 さくらさくらさくら 専属従者:李さんルート 漫画であった表現を使うなら先天性集中力過剰 →「アカメが斬る」と同じ掲載誌である月刊ガンガンJOKERに連載されている「アラクニド」の主人公である藤井有栖が抱えている先天性集中力過剰。 李さんが前職~と言ってるのも殺し屋のお話だからか ---- *Fate/stay night [#xf4b0045] 4/3 さくらさくらさくら リスのヘラクレスしか知らなかった。 →イリヤのサーヴァント、バーサーカー(正体は英雄ヘラクレス)から。中の人ネタ ---- *ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~ [#o2c31b76] 6/6 夏休みの地図 紋白「我は、調合とかそういうのは得意だと思う。そんな気がする」 →中の人ネタ。 ---- *戦国武将ネタ [#w36a9bb7] 7/20 川神キノコの怪再び 1位葵冬馬 2位九鬼英雄 3位本多正子 →徳川家康の重臣:本多正信が元ネタと思われるモブ娘。実際信長の野望での知略のパラメータは高め ---- *ジョジョの奇妙な冒険 [#p2a5aff5] 7/20 川神キノコの怪再び 準(紋様が摘んださくらんぼに変化無し…分かっていた…分かっていたことだが…うぅぅ…オーノーだズラ…) →中の人ネタ。ジョセフ対鋼線のベック戦においてベックにジョセフが口癖を真似て返した台詞より。 ---- *痕 [#i1f342b6] 7/20 川神キノコの怪再び 鉄心「性格が反転するのじゃ。斬新じゃろ」 卓也「だからそれ僕どこかのゲームで見たってば!」 →痕のおまけシナリオより。卓也が「だから」って言ってるのはドラマCD1巻で川神キノコネタをやっている為 ---- *スクライド [#nabd6289] 7/20 川神キノコの怪再び 京極「さーて、喧嘩だ。喧嘩ってやつをしようぜぇ!熱い熱い魂のぶつかりあいをしようぜぇっ!」 →中の人ネタ。 ---- *機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY [#ab66bee4] 7/20 川神キノコの怪再び 準「ロリコニアよ!私は帰ってきた!!」 →作中のアナベル・ガトーのセリフ「ソロモンよ!私は帰ってきた!!」より しかしこのシリーズ(というか中の人)、ガンダム系のネタが多いなぁ。 ---- *Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ [#xae24b8d] 7/20 川神キノコの怪再び 紋白「不屈の魂と輝きが、闇を照らす。永遠の純潔、魔法少女サムライダイヤ!」 →中の人ネタ。旬なネタってことで ---- *ひぐらしのなく頃に [#w575ddca] 8/1 夫婦の日常・夏 与一「その通り。祭りの夜は何かが起こる…油断するな」 →与一の台詞にかぶさるひぐらしの鳴き声のSEも含めて ---- *THE KING OF FIGHTERS(キングオブファイターズ) [#s16ce329] 9/1 夫婦の日常・秋 見物客1「あれが九鬼家の切り札が持つ必殺技…ジェノサイドチェーンソーか…」 見物客2「堂々と見せていいのかよ…撮っとけ」 見物客3「わからんか…あれは、見られたら不利になるとか、そんな次元じゃない当たれば必ず体力10割…そういう技なのだ」 →もはやヒュームお馴染みのルガールの必殺技「ジェノサイドカッター」より。ガチで10割もっていった時代もありました。 ---- *モンスターハンターシリーズ [#ked6ae4f] 11/3 アイアムモンシ・ロー 紋白「一番高いのでこいっ」 真与「ではG級になりますね。対戦者はこちらっ」 →モンスターハンターシリーズで上級の上を行くG級より。 ---- *真・女神転生 STRANGE JOURNEY [#j4d420b9] 11/10 素晴らしき日々 紋白「おお!ジャーニー!ストレンジ!」 →真・女神転生シリーズ6作目。南極に突如出現した「シュバルツバース」と呼ばれるあらゆる物を分子崩壊させながら巨大化する亜空間の調査に、主人公が参加するところから物語が始まる。 ---- *ドラゴンクエスト3 [#z98008a1] XX/XX そして伝説へ イベントタイトル名 →ドラゴンクエスト3のサブタイトル「そして伝説へ」より ---- *コードギアス 反逆のルルーシュ [#x87db914] XX/XX そして伝説へ 選択肢:まだまだいつもの紋様 準「オール・ハイル・ロリコーニア!!」 →クロヴィスの葬儀でのブリタニア皇帝シャルルの演説の最後「オール・ハイル・ブリターニア!!」より。 オールハイルは万歳を意味する。ロリコニアはロリコンの国をブリタニアに準えた国名。 ---- *ネットスラング [#n8f80c29] XX/XX そして伝説へ 選択肢:まだまだいつもの紋様 紋白「今度はお前にもこれしてもらうぞ・・・」 大和「誰が得するんですか」 紋白「我得である。お前の体、引き締まっているしなぁ」 →誰が得するんだよを『誰得』と略し、俺が得するを『俺得』と略するネットスラング。紋様の一人称は我だから『我得』 |