一子との未来 の変更点Last-modified:
「一子との未来」で出てくる元ネタ #contents ---- *仮面ライダーOOO(オーズ) [#fa1a5e1e] →一子アフターのイベント名は全部オーズのエピソードタイトルのパロディ(○○と○○と○○)。 ---- *北斗の拳 [#oe07a494] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと シナリオ冒頭の演劇 →言うまでもなく北斗の拳のワンシーン 第2話 「怒り天を衝く時!の巻」 第3話 「秘拳!残悔拳の巻」 半年もの間種もみを探し続け、一週間飲まず食わずで種もみを村へと持ち帰ったミスミじいさん しかし、スペード一味とのいざこざで殺されてしまいます 一味を倒すも、せっかくの種もみをじいさんの墓に撒いてしまうケンシロウ 「ケッ、そんなところにまいたって実るわけないだろ」とバットが言うとおり、確実に実らないはずですが、「実るさ……この下にはあの老人が眠っている」とカッコイイ事を言ってごまかすケンシロウでした しばし二次創作のネタにされるエピソードです ちなみにアニメ版の熊飼満役、飯塚昭三さんは北斗の拳ではハート様 また、翔一が演技指導でケンシロウっぽい台詞を言ってるが、これも微妙に中の人ネタ。 翔一は北斗無双でケンシロウ役。 ---- *コブラ [#x328ccd2] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと クリス「いるさ、ここに5人な!」 「もう遅い、君を救うナイトはいない!」 コブラ「いるさっ ここに1人な!!」 ---- *侍戦隊シンケンジャー [#wc0e2cff] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 一子「世紀末サムライ戦隊!」 梅子「ぶ、ブシレンジャー!!」 →Sオープニングと同じくシンケンジャーのパロディ。 ---- *ダウンタウンのごっつええ感じ [#i2c76815] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 一子「世紀末サムライ戦隊!」 →人気コント「世紀末戦隊ゴレンジャイ」から。これ自体が戦隊物のパロディでもある。 ---- *百獣王ゴライオン [#c1095936] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 心「さぁ悪霊共、ギブアップせい!」 →OPのセリフ「ギブアップせい!」から。 ---- *戦国大戦 [#kb7d1652] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 準「俺からの挨拶代わりだぜ、食らいな!!」 →中の人ネタ。雑賀孫市の攻城時のセリフ「俺からの挨拶代わりだ」から。 ---- *X-MEN [#m64640d8] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 準「オプティックブラスタッ! つまりビーム!」 →サイクロップスの能力・オプティックブラスト。目から破壊光線を照射する(というより常に垂れ流し状態なので特殊ゴーグルで制御している)。準のイントネーションは「X-MEN VS ストリートファイター」仕様。 ---- *魔法少女まどか☆マギカ [#m319ae8b] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 準とのやりとりの最中、小雪が心に襲いかかるシーン 小雪「そうれ! 食べちゃえ!」 この台詞の後、心の首から上だけブラックアウトする演出が入る →アニメ版の不死川心の声優、水橋かおりは「魔法少女まどか☆マギカ」で巴マミ役。 第3話にて一瞬の隙を突かれたところをお菓子の魔女Charlotteに頭部を食いちぎられ絶命するという無惨な最期を遂げる。放送当時「まどマギ」が普通の魔法少女ものじゃねぇ!と明らかになったシーンとしても有名 ---- *仮面ライダー龍騎 [#c499898c] 10/23(金) 一子と眼鏡とにょわっちと 小雪が心に襲いかかったシーン 心「ば、馬鹿な此方は最後まで生き延びて…」 →作中の仮面ライダーの一人、仮面ライダーシザース(須藤雅史)の最期の台詞。 上記「まどか☆マギカ」ネタとの合わせ技。 彼が契約モンスターのボルキャンサーに頭から捕食されたことによって最初の脱落者となったことが、様々な点で共通している。 ---- *孤独のグルメ [#y1711542] 10/25(日) 一子とフェラと愛情表現 眼鏡の有無の選択で「かけなくていい」を選択 大和(ここは眼鏡なしで決めよう!) →主人公・井之頭五郎の台詞「ここはなめこ汁で決めよう」から。 ---- *テニスの王子様 [#ob1e6948] 10/31(土) 一子と作麼生と説破 大和「まだまだだね」 →越前リョーマの決め台詞。 ---- *ムツゴロウ [#pf3e3845] 10/31(土) 一子と作麼生と説破 大和「よーしよしよし!よーしよしよし!」 ムツジロウさんに教わった犬の褒め方をした。 →ムツゴロウさんこと、畑正憲氏。このように可愛がる。 ---- *ピンク・レディー [#ce10bcf1] 10/31(土) 一子と作麼生と説破 一子「や、大和が男は狼なのよ状態に」 大和「気をつけなさい!」 →ピンク・レディーの「S・O・S」の歌詞より「男は狼なのよ 気をつけなさい」 ---- *カレイドスター [#e83733c0] 10/31(土) 一子と作麼生と説破 大和「あやまれ!当時の純情な大和少年にあやまれ!」 →第31話「情熱の すごい ライバル」の1シーン「あやまれ! レイラさんにあやまれ!」から。さして普通の台詞だがAAになって定着した。 ---- *ローゼンメイデン [#r230068f] 11/18(水) 一子と川辺とマッタリと 一子「今日はアンニュ~イな気分なのよ」 →ローゼンメイデン関連グッズの1つであるラジオCDのタイトル「水銀灯の今宵はアンニュ~イ」より。 ---- *ゆりかごから墓場まで [#w8ad4aeb] 11/18(水) 一子と川辺とマッタリと 大和「ゆりかごから墓場まで付き合うよ」 →第二次世界大戦後の英国における社会福祉政策のスローガン。 ---- *ネットスラング [#gc9831ba] 11/18(水) 一子と川辺とマッタリと 大和「何お前手をあげさせておいて撃つの(戦慄)」 →2chなんJを中心に使われている表現が元ネタ。 ---- *機動武闘伝Gガンダム [#a643cbd2] 11/18(水) 一子と川辺とマッタリと 百代「人の恋路を邪魔するやつは松風に蹴られちゃうんだってさ。だから~」 →主人公ドモン・カッシュの台詞「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて地獄に落ちろ!」から。 ---- |