終了時イベント(A1) の変更点Last-modified:
終了時イベントで出てくる元ネタ(A1) #contents ---- *お父さんナビ(その1) [#fd15e587] 「ときめきメモリアル」より中の人ネタ。 黛大成(早乙女好雄)。彼に電話をかけることで女の子の好感度を知ることが出来る。 ---- *惨劇の床屋(その2) [#z795fc46] まゆっちの中の人のブログネタ 飛び込みで理容室に行ったらバリカンでワカメちゃんにされるという惨状に…… ---- *CDS(その3) [#te3ecfd3] 「第2次スーパーロボット大戦Z 再世編」より中の人ネタ。 黛大成(クロウ・ブルースト)。Coin Dorp Systemのこと。これによって守銭奴はスフィアの影響下でも正気を保つことができた ---- *おにぎりさん(その4) [#a642d2df] 「つよきす」より中の人ネタ。 ちょっと雰囲気が違うけども通行人=一子の中の人。おにぎりが好きって事はすなわち鉄乙女。 ---- *辻堂さんの純愛ロード発売中(その5) [#j0a1c10f] 「辻堂さんの純愛ロード」より中の人ネタ。 百代(辻堂真琴)、マルギッテ(辻堂愛)、燕(片瀬恋奈) ---- *前世(いろいろな意味で)(その6) [#f1b4a10c] 「英雄*戦記」と「キングダム」、「Fate/Stay night」より中の人ネタ。 それぞれ 英雄*戦記より マルギッテ(石川五右衛門)、小杉(カエサル)、一子(織田信長)、紋白(始皇帝)、沙也佳(アーサー)、李(源義経) キングダムより クッキー2(?政→すなわち始皇帝) Fate/Stay nightより 百代(ライダー) 対空エクスカリバー アルカナハートシリーズのフィオナが使う超必殺技 空中ガード不可で体力をごっそりと持っていく //---- //*クッキーQ(その7) //ゲッターQ? ---- *死闘3P(その8) [#ce169fa9] 「黒子のバスケ」と「SLAMDUNK」より中の人ネタ。 大麻呂(緑間真太郎/黒子のバスケ)、鯉(三井寿/SLAMDUNK)、京極(流川楓/SLAMDUNK) //---- //*揚羽様の技・フェロモン(その9) //---- //*めんどくせ、はやめておけ(その10) ---- *めんどくせ、はやめておけ(その10) [#x8392af1] 「真・三國無双6」より中の人ネタ 桐山鯉(司馬師) 作中で「めんどくせ」が口癖の司馬昭(弟)を司馬懿(父)と共に叱る ---- *幸せのパン(その11) [#i1dfc1a9] 「シャイニング・ハーツ」より中の人ネタ。パン屋の店員である主人公リックと大和の中の人が同じ。 また、タイトルはアニメ版の「シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~」から。 クッキーの台詞は「ターンA」より中の人ネタ。 キース・レジェというパン屋とクッキー2の中の人が同じ。 ---- *サムライ4(その12) [#f6d612b9] 「真・女神転生?」より中の人ネタ。 サムライ衆の一人、ワルターとキャップの中の人が同じ。ヨナタンは大和(アニメ版)と中の人が同じ。 ちなみに真・女神転生?自体は2013年発売予定なのでかなり先走りしたネタである。 ---- *斬り抉る戦神の剣(その13) [#f6783a38] 「Fate/hollow ataraxia」より中の人ネタ。 ステイシー(バゼット・フラガ・マクレミッツ) 斬り抉る戦神の剣(フラガラック)はカウンターで発動する宝具。 ---- *日輪拳南は十万億土(その14) [#zed569c1] 「BLEACH」より 川神鉄心の元ネタ(山本元柳斎重國)。無印では中の人も同じ。 その斬魄刀の卍解から。 ---- *中二の遺伝子(その15) [#v6886a0c] 「C?DE:BREAKER」より中の人ネタ。 モロ(刻) 「目には目を、歯には歯を、悪には正義の鉄槌を」がモットー。 ---- *媚びぬ妙齢(その16) [#x469ab19] 「School Days」のOVA「マジカルハート☆こころちゃん」より中の人ネタ。 あずみ(桂心) ---- *ニンジャが出て戦う(その17) [#i8d4452c] サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」より あずみ「ドーモ・ハチヤ=サン。忍足です」 鉢屋「ドーモ・オシタリ=サン。鉢屋です」 →「ドーモ。○○○=サン。×××です」 同小説でのニンジャのイクサの前のアイサツである。→「忍殺語」 タイトルは書籍版のキャッチコピー「ニンジャが出て殺す!」より。 //---- //*班長義経(その18) ---- *時間軸は気にするな(その19) [#z204de57] 弁慶「でもアニキも引退しちゃったし寂しくなるね」 野球ネタ。アニキ→2012年に引退した金本知憲の愛称 まじこいの世界は2009年なので時間軸は気にしちゃいけない。 ---- *ちかりん200%(その20) [#t10850e8] 「あすか120%」より中の人ネタ。 千花(川崎忍) ---- //*食のほそ道(その21) //---- *紋白ベホマズン(その22) [#ye761781] 「ぱにぽに」のスピンオフ作品「新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん」より中の人ネタ。 紋白(ベホイミ) ---- *秘奥義(その23) [#z4d8ec3d] 「ザ・キング・オブ・ファイターズ2001」より中の人ネタ。 ヒューム(麟) 百式羅漢殺→千手羅漢殺 ---- *酸素欠乏クラウディオ(その24) [#hd3d2dbd] 「機動戦士ガンダム」より中の人ネタ。 クラウディオ(テム・レイ) 酸素欠乏性に陥り、ガラクタの回路をガンダムの強化パーツだと言う。 ---- *川神無双(その25) [#y5d7286b] 咲「川神のジャンヌ・ダルクっていったら私だ まさに無双だったな」 「無双OROCHI 2(さらに元ネタは「BLADESTORM 百年戦争」よりゲスト出演)」より中の人ネタ 咲(ジャンヌ・ダルク) ---- *ペインバッカー(その26) [#vda8630b] 育郎「その名も、性欲に灼(や)かれて!こいつは強いぜ」 アニメ版「HUNTER×HUNTER」(2011年版)より中の人ネタ。 育郎(フェイタン) フェイタンの念能力「太陽に灼かれて(ライジングサン)」より ちなみにタイトル名の「許されざる者(ペインバッカー)」もフェイタンの念能力 ---- *毘沙門天の加護ぞある(その27) [#lb1fe104] 「戦国無双シリーズ」より中の人ネタ。 巨人(上杉謙信) ---- *フロイライン(その28) [#a7b2ac04] 「銀河英雄伝説」より中の人ネタ。 梅子(ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ) ---- *永遠の切札(その29) [#a490d260] 「仮面ライダーウィザード」と「仮面ライダー剣」より シャバドゥビタッチはウィザードの変身待機時にベルトから流れる音声。ウェーイは主役ライダーブレイドの掛け声。 序盤は出演者の滑舌の悪さをオンドゥル語などと呼びネタ的な意味で楽しむ向きもあったが、主題歌が変更された辺りから メインの脚本家も変わりそこから怒涛の展開が最終回まで続き多くの視聴者の心を掴んだ。 ちなみに『永遠の切札』は剣最終回のサブタイトル ---- *クリムンガンド(その30) [#xd5084df] 「ヨルムンガンド」より中の人ネタ。 クリス(ココ・ヘクマティアル) ココの部下バルメとマルギッテは軍人・眼帯などの共通点がある。 目覚めそうなのは、バルメがココに対して異常なまでに好意を抱いていることから(レズ)。 |